地下通路基礎知識
『ちかつうろ』とは? | |
・カセキ掘りやハタ取りなどができるシンオウ地方の地下のスペースです。 ・DSワイヤレス通信に接続されるので、近くにいる人たちと一緒に楽しむことができます。 |
|
『ちかつうろ』へいくには? | |
・ハクタイシティのあなほりおじさんに貰える『たんけんセット』を使うことで行くことができます。 ・建物(ダンジョン)の中や橋の上などでなければどこでも使うことができます。 |
|
『ちかつうろ』で取れる『タマ』ってなに? | |
・『タマ』は地下にいるおじさんと『トラップ』や『グッズ』と交換することができます。 ・『タマ』の右に表示される数字は大きさを表しています。 ・『タマ』が大きければ、その分良いものと交換してもらうことができます。 ・『タマ』は同じ種類を同じ場所に埋めることで大きくなっていきます。 ・『タマ』を埋めた状態で時間が経過すると大きくなります。 |
地下通路でできること
カセキ掘り | |
・上画面で光っているあたりで画面をタッチすると壁が光り発掘ポイントが表示されます。 ・壁の光った部分を調べるとカセキ掘りが開始されます。 ・ハンマーとピッケルを使い壁に埋まっているアイテムを掘り出しましょう。 ・発掘画面の上に表示されるヒビが左端まで到達すると壁が崩れてしまい発掘終了となります。 ・ハンマーは広い範囲を掘ることができますが壁にヒビが入りやすく、細かい作業には不向きです。 ・ピッケルは狭い範囲を掘ることができ壁のヒビの進行も遅いです。 ・初めはハンマーで大まかに掘り、アイテムが見えたらピッケルを使うようにすると良いでしょう。 |
|
秘密基地作成 | |
・壁に向かって『あなほりドリル』を使用すると作ることができる。 ・テレビや冷蔵庫などといったグッズを配置することができる。 ・『あなほりドリル』は消耗品ですが、地下にいるおじさんが『タマ』と交換してくれます。 ・秘密基地を作った後に別の場所で『あなほりドリル』を使えば引越しすることができます。 |
|
ハタ取り | |
・地下通路に入っている他の人の秘密基地にあるハタを取って持ち帰るゲーム。 ・ハタ取りで相手のハタを取りランクを上げると部屋の岩を取り除くことができるようになる。 ・自分の秘密基地のハタを取られないように『トラップ』を仕掛けることができます。 ・『トラップ』は仕掛けてあるものを調べると解除し自分のものにすることができます。 ・自分で仕掛けた『トラップ』は目視できます。 |
カセキ掘りで発掘できるアイテム
種類 | 名前 | ||
タマ | しらタマ | あおタマ | こんごうダマ |
べにタマ | みどりタマ | ||
たから | たまむしプレート | だいちのプレート | もうどくプレート |
あおぞらプレート | つららのプレート | りゅうのプレート | |
ふしぎのプレート | ひのたまプレート | しずくプレート | |
たいようのいし | リーフのいし | みずのいし | |
つきのいし | かみなりのいし | ほのおのいし | |
かわらずのいし | かなめいし | かたいいし | |
きいろいかけら | あおいかけら | みとりのかけら | |
あかいかけら | ほしのかけら | げんきのかけら | |
さらさらいわ | つめたいいわ | あついいわ | |
しめったいわ | ハートのうろこ | きちょうなほね | |
くろいてっきゅう | ひかりのねんど | ひみつのコハク | |
たてのカセキ(パール) | ずがいのカセキ(ダイヤ) | こうらのカセキ | |
かいのカセキ | ツメのカセキ | ねっこのカセキ |
トラップ
名前 | 詳細 |
いどうトラップ↑ | 上にのると矢印の方向へ飛んでいくトラップ |
いどうトラップ← | 上にのると矢印の方向へ飛んでいくトラップ |
いどうトラップ↓ | 上にのると矢印の方向へ飛んでいくトラップ |
いどうトラップ→ | 上にのると矢印の方向へ飛んでいくトラップ |
とばしトラップ↑ | 上にのると矢印の方向へかなり飛んでいくトラップ |
とばしトラップ← | 上にのると矢印の方向へかなり飛んでいくトラップ |
とばしトラップ↓ | 上にのると矢印の方向へかなり飛んでいくトラップ |
とばしトラップ→ | 上にのると矢印の方向へかなり飛んでいくトラップ |
はんてんトラップ | 上にのると動きが反対になってしまうトラップ |
えんまくトラップ | 大量の煙が出るトラップ、こすると見えるようになる |
あなトラップ | 大きな落し穴で動きをとめてしまうトラップ |
おおあなトラップ | とても大きな落し穴で動きをとめてしまうトラップ |
ひのこトラップ | ひのこで動けなくなるトラップ、吹き飛ばすと動けるようになる |
ほのおトラップ | 大きな炎が噴き出すトラップ、吹き飛ばすと動けるようになる |
あわトラップ | 泡で動けなくなるトラップ、泡を割ると動けるようになる |
バブルトラップ | 沢山の泡が出るトラップ、泡を割ると動けるようになる |
このはトラップ | 木の葉で動けなくなるトラップ、吹き飛ばすと動けるようになる |
はなびらトラップ | 沢山の花びらが出るトラップ、吹き飛ばすと動けるようになる |
いわトラップ | 岩で動けなくなるトラップ、岩を壊すと動けるようになる |
らくせきトラップ | 大きな岩が出るトラップ、岩を壊すと動けるようになる |
あいずトラップ1 | 地下にいる皆に挨拶の合図を送れる |
あいずトラップ2 | 地下にいる皆にさよならの合図を送れる |
あいずトラップ3 | 地下にいる皆にユニオンルームに行こう!の合図を送れる |
あいずトラップ4 | 地下にいる皆にこっちに来てと合図を送れる |
情報提供:タク様