隠し要素&プチ情報
※アドベンチャーモードでハンターを撃破すると、マルチプレイモードでそのハンターが使用可能になる。 ・通信対戦で自分がまだ使用できないハンターを使う相手に勝利すればそのハンターが使用可能になる。 ◆情報元:公式サイト・ニンテン太郎さん |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※マルチプレイモードをプレイしていると出現するステージがある。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※インペリアリストで打った瞬間にパワービームに変えて打つとパワービームが出なくなることがある。 ・移動したら直る。 ・ステージアークテラの敵キャラ「オートタレット」がいるところのみ。 ◆情報提供:よっしーさん |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ラスボス(ゴリア)に第二形態が存在する。 ・出現方法 1、ゴリア討伐中に壁に付いている色に対して、黄にボルトドライバー、緑にバトルハンマー、 オレンジにマグモール、青にショックコイル、紫にジュディケイター、赤にインペリアリストを順番に撃つ。 黄→緑→オレンジ→青→紫→赤) 2、1を実行後にゴリアを倒すと第二形態(ゴリアソウル)になる。 ◆情報提供:オッシー☆さん・ヴィンセントさん |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ある条件を満たすと出現するステージがある。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※隠しステージ(オブリエット)に究極のウェポンがある。 ・場所:ステージの上方。 ・当たると一撃死。 ・弾速は遅く、敵に近づきすぎた状態で撃つと自分も死ぬ。(遠くからでは当てづらい) ◆情報提供:オッシー☆さん |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※スキャンバイザーですべての敵や物をスキャンしないと達成度が100パーセントにならない。 ◆情報提供:よっしーさん |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※トランスでしかいけない通路に普通の状態でいける。 ・コンバットホームでトランスでいかないといけない通路で普通の状態でさがりながら チャージしたミサイルを自分がくらうように下に打つ(ちょっとはなれてたらの方がベスト) そうするとトランスでしか通れないのが普通の状態でもいけます(めり込む) ・亜空間みたいなのがみえます。 ◆情報提供:よっしーさん |