ハンター
ハンター名 | 得意ウェポン | 得意ウェポン使用時の効果 | |
トランスフォーム | トランスフォームの特徴 | ||
サムス・アラン | ミサイル | ・ホーミング効果がつき、チャージ攻撃で効果上昇。 | |
モーフボール | ・狭い通路に入ることができる ・ブーストボールの発動により高速移動可能。 ・ボムを3つまで設置可能。 ・ボムの衝撃でジャンプ可能。 |
||
トレース | インペリアリスト | ・移動中を除いて透明になる。 | |
トリスケリオン | ・強力な突進攻撃で大ダメージを与える。 ・一定時間停止状態でいると透明になる。 ・待ち伏せが得意。 |
||
ウィーヴェル | バトルハンマー | ・弾丸が命中すると爆発し、更にダメージを与える。 ・爆風で相手をのけぞらせる効果がある。 |
|
ハーフタレット | ・上半身・下半身に分離し2箇所から攻撃が可能。 ・上半身を操作し右腕のブレードで攻撃。 ・下半身は固定砲台として自動で攻撃。 ・分離するとエネルギーがそれぞれ50%ずつ分配される。 |
||
サイラックス | ショックコイル | ・相手のエネルギーを奪うことができる。 | |
ロックジョー | ・ボムを3つまで設置可能。 ・ボムを2つ設置すると間に電磁ワイヤーが発生し通過する敵にダメージ。 ・ボムを3つ設置すると全て爆発する。 ・設置した3つのボムの中心に敵がいた場合、致命的なダメージを与える。 |
||
スパイア | マグモール | ・チャージ攻撃の爆発が大きくなり、一定時間相手を燃やせる。 | |
ダイアランチ | ・ブレードを回転させ周囲の敵を攻撃する。 ・トゲを使って壁を登ることができる。 ・マグマ地帯に入ってもダメージを受けない。(通常形態含む) |
||
ノクサス | ジュディケイター | ・チャージ攻撃時に周囲の敵を凍らせる。 | |
ヴォーサイズ | ・回転しながらブレードで攻撃する。 ・回転速度を上げることでダメージが上昇する。 ・攻撃がヒットするとブレードが引っ込んでしまう。 ・ヒット&アウェイ戦法が得意。 |
||
カンデン | ボルトドライバー | ・ダメージを受けた相手の視界が歪む。 | |
スティングラーバ | ・尻尾を切り離すことができ、一定時間経過すると爆発する。 ・切り離した尻尾の近くに敵がいると自動追跡し爆発する。 ・尻尾の爆発の衝撃でジャンプ可能。 |